東京ブロック~シニア女子FP編
中野友加里ちゃんのフリー、初めて見るのでとても楽しみにしていました。(^^)
6分練習では、心配された昨日の転倒の影響はなさそうでした。それでも、激しく転倒したので、もしかしたら今日は大事を取ってトリプルアクセルは回避するかもって思って見ていました。最後の方でアクセルの練習。まずはシングル。そしてトリプルアクセル。そしてさらに、3A-2Tのコンビネーション!!
フリーの曲は「シンデレラ」。衣装はベージュとピンクの間ぐらいの色で、背中が大きく開いてました。素敵な衣装です。(^^)
曲は始まると大きく回って滑ってきて、3A!。着氷は回り込んでしまったのでコンビネーションではなく、単独に。(足元がよく見えなかったので、認定されたかどうかは不明→認定されてませんでした)。次、3Lz-2Aのシークエンス。キャメルなど形を色々変えてのスピン(レベル4)。3F(回転不足取られてます)。きれいな3S。フライングキャメルスピン→ドーナツ。3Lo(2?→回転不足でした)。フライングシットスピン。3S-2T(回転不足)-2Lo。足変えスピン(レベル4)。サーキュラーステップ。スパイラル。ここで友加里スマイル♪残念ながら最後のアクセルがすっぽ抜けてシングルになってしまいました。ここがピシッと決まるとプログラムがぐっと締まりそうです。
フリーの全体の感想は、SP程滑り込まれていない感じでした。ショーなどでSPは何回も滑っているためか完成度が高かったです。それに比べるとまだ、技をこなす事に集中している感じでした。滑り込まれてくると、もっと良くなる事を予感させるものでした。SPであったサプライズのビールマンスピンはありませんでした。これからFPにも入れてくるのでしょうか・・・。昨日のジャンプ(フリップ、ルッツ)は巻き足が少し改善しているように見えたのですが、今日は元に戻ってしまったように感じました。
スコアを確認しましたので、プログラム内容訂正しました。SPでは、転倒したルッツ以外は加点されているのに対し、FPはジャンプの回転不足がかなり取られてました。滑り込んでくれば、ジャンプも安定してくると思います。若しくは、SPの転倒の影響もあったのかもしれません。
本日は、佐藤信夫先生と久美子先生もいらしてました。信夫先生を凝視していたら目が合ってしまい、会釈したら、会釈を返してくれました。とても紳士的な方です。(^^) 友加里ちゃん演技後は、背中にたくさん汗をかいてました。いかに、大変なプログラムかって事ですね。それを滑りきるのですから、体力ありますね~。演技前、演技後にも子供たちにサインや写真撮影をねだられ、きちんと対応してました。(^^)
萩原さん、「四季の冬」黒い衣装。3T-2T、3Lo、3F、と冒頭で次々とトリプルを決める。後半ダブルジャンプもあったが、最後のストレートラインステップで会場から手拍子をもらう。文句なしの2位。スコア見たら良いですね。減点なし、でした。
柿澤さん、2A、3T-2T、その後ジャンプの乱れがいくつかあった。最後のストレートラインステップは素敵だった。
浅見さん、SP7位から頑張りました。2Aを連発して得点を稼いでました。得意なのでしょうか。
渚ちゃん。「ピンクパンサー」。衣装はカッコイイ、黒とピンクのパンツルック。手袋も手のひらが黒で、甲がピンクとお洒落♪3F、3Sで転倒がありました。失敗がありつつも、踊りで見せてくれました。足を怪我しているみたいで、ジャンプが不調だったようです。
【シニア女子FP】 トータルスコア (TES PCS 減点 フリー総合)
- 中野友加里 147.67 (44.29 50.80 0 95.09)
- 萩原綾子 115.09 (39.45 37.68 0 77.13)
- 柿澤宏衣 101.96 (31.10 34.96 -1 65.06)
- 浅見一葉 101.36 (38.30 32.08 0 70.38)
- 林 渚 94.39 (28.19 34.96 -2 61.15)
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント